離婚問題の弁護士費用
離婚手続き
 | 
着手金 | 
報酬金 | 
| 離婚交渉 | 
22万円 | 
33万円 | 
| 離婚調停 | 
33万円(交渉から移行した場合は11万円) | 
33万円 | 
| 離婚訴訟 | 
44万円(離婚調停から移行した場合は11万円) | 
44万円 | 
- 離婚手続には、親権・養育費・財産分与・慰謝料・年金分割が含まれます。
付随的裁判手続の婚姻費用分担、子の監護者指定、子との面会交流等の費用は別途となります。 
- 調停5回目を超えて6回目以降は期日ごとに2万2千円の出廷日当が掛かります。
 
- 裁判10回目を超えて11回目以降は期日ごとに2万2千円の出廷日当が掛かります。
 
- 報酬金は離婚が成立した場合の金額です。
その他の報酬金として
① 慰謝料(解決金も含まれます)が認められた場合は、その金額の17.6%
② 財産分与は、争いがあった場合に交渉で認められた金額の17.6%
③ 養育費は、交渉での増額分の5年分の11%
④ 親権を争い認められた場合は子供1人につき33万円 
離婚手続とともに行う付随的裁判手続
 | 
着手金 | 
報酬金 | 
| 婚姻費用分担請求 | 
22万円 | 
22万円 | 
| 子供の監護者指定 | 
33万円 | 
33万円 | 
| 子供との面会交流 | 
22万円 | 
22万円 | 
- 調停から審判に移行した場合は、着手金11万円が加算となります。
 
単独で行う付随的裁判手続
 | 
着手金 | 
報酬金 | 
| 子供の監護権者指定 | 
55万円 | 
55万円 | 
| 子供の親権者変更 | 
44万円 | 
44万円 | 
| 養育費請求 | 
22万円 | 
認容額(原則10年分)を 算定基準としてその11% | 
| 子供との面会交流 | 
22万円 | 
22万円 | 
その他の手続
実質的な争いがない場合
 | 
手数料 | 
| 親子関係不存在確認 | 
11万〜22万円 | 
| 嫡出否認 | 
11万〜22万円 | 
| 認知請求 | 
11万〜22万円 | 
争いがある場合
 | 
着手金 | 
報酬金 | 
| 親子関係不存在確認 | 
22万円 | 
33万円 | 
| 嫡出否認 | 
22万円 | 
33万円 | 
| 認知請求 | 
22万円 | 
33万円 | 
面会交流について
面会交流の実施の有無及び内容につき、当方の請求が一部でも認められた場合、または相手方の請求が一部でも認められなかった場合は子ども1人につき11万円
年金分割について
年金分割を獲得した場合は11万円
- 特殊な事案の場合、上記料金表とは異なる場合がございます。
 
- 費用は全て税込表記となっております。